カードローンの審査は、個人情報の記入と、本人確認書類や収入証明書の提出をすることから始まります。
個人情報の記入
カードローンの審査で記載する個人情報は以下のとおりです。
氏名
申込者の名前です
生年月日
年齢の確認のため、申込者の生年月日を知る必要があります
住所
申込者の居住地です
電話番号
固定電話もしくは携帯電話番号を記します
メールアドレス
利用可能なアドレスを記載してください
勤務先
申込者が会社員の場合、勤務先(株式会社○○など)を記します
年収
申込者の年収を記載します
他社からの借り入れ
他社からの借り入れがある場合は、借入先と借入金額を記入します
利用限度額の希望金額
50万円や100万円など、希望する金額を記入します
本人確認書類
カードローンの審査で有効な本人確認には、次のようなものがあります。
・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・健康保険証
・特別永住者証明書
・外国人登録証明書
・在留カード
収入証明書
年収を証明するための書類です。返済能力の有無や総量規制に該当しないことを確認することを目的としています。
・給与明細書
・源泉徴収票
・確定申告書(控え)
・納税通知書
・所得証明書
信用情報調査
記載された個人情報と提出書類を元に、以下の3ヶ所に信用情報調査を行います。
・JICC(株式会社日本信用情報機構)
・CIC(割賦販売法・貸金業法指定信用情報機関)
・全国銀行個人信用情報センター
勤務先への在籍確認
信用情報調査の結果、特に問題がなければ、勤務先への在籍確認を行うケースがあります。在籍が確認できましたら、融資契約に進みます。